災害時に非常用電源として利用可能なハイブリッド*UAV “HIEN Dr-One”を、Japan Drone 2022に出展

2022年6月21日から23日までの3日間、幕張メッセで開催されるJapan Drone 2022・次世代エアモビリティEXPO 2022に、災害時には非常用電源として利用可能なハイブリッドUAV ”HIEN Dr-One“ の1/4スケールモックアップと、同機体に搭載するガスタービンハイブリッドユニットの実物大モックアップを展示・公開します。

※Japan Drone 2022・次世代エアモビリティEXPO 2022:https://ssl.japan-drone.com/

展示内容

給電機能付ハイブリッドUAV “HIEN Dr-One”

   Specifications

   ・寸法:4000 x 2905 x 672 mm

   ・最大離陸重量:90kg

    ・ペイロード:25kg

     ・最大速度:150km/h以上

     ・航続距離:150km以上

     ・給電能力:20kWh

   ・デリバリー予定:2023年4月

スケーラブルeVTOLシリーズ(コンセプト)

   ・給電機能付ハイブリッドUAV“ HIEN Dr-One”

   ・2人乗りeVTOL “HIEN 2” (2025年公開予定)

   ・6人乗りeVTOL “HIEN 6” (2030年市場投入予定)

協賛企業の技術紹介

ハイブリッドシステムの重要性

給電機能を備えることで、災害時などに非常用電源として活用可能

航空機用ガスタービンの転用により、パワー/重量密度が大幅に改善され、長距離飛行が実現

大型航空機の純電動化は成立が困難なことから、ハイブリッドが前提となり、将来的にも重要な技術

シリーズ・ハイブリッドとすることで、容易に純電動へのシフトが可能

特別講演

6月23日(木)11:00~12:00 コンファレンスルーム[2]

“次世代エアモビリティの試験と認証に関するルールメイキング”

モデレータ: 当社代表取締役・法政大学アーバンエアモビリティ研究所長 御法川学

Dr-One 1/4スケールモデル
ガスタービンハイブリッドユニット 1/1スケールモデル

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です